大変ご無沙汰しております。
早いものでもう上半期が終わろうとしております。
そして暑い季節がやってまいりました。
当店も夏の和菓子を揃いました!!
【くず桜】
鹿児島県産の100%本葛に砂糖と水を加え、火にかけ半返しにします。
熱いうちにこしあんを包み、蒸気で蒸し上げ本返しにして冷まし完成です!
*本葛にはさまざまな健康効果があります。
◎更年期障害の症状を改善する効果
◎骨粗しょう症を予防する効果
◎血流を改善する効果
◎ダイエット効果
◎肝機能を高める効果
など身体にとても良い食品です!!
【水ようかん】
寒天を溶かし砂糖とこしあんを加え、上がり際に少々の塩を加え型に流し入れて完成です。
さらりとした優しい甘さが、のどもとを通り抜けるとスーッとなくなる感覚です!
【あんみつ】
海藻から作った寒天に、こしあん、ようかん、求肥、赤えんどう豆、みつ漬けパインを加え、中ザラ糖をベースにしたさらりとした赤みつをかけて召し上がります。
あんみつと言えば”黒みつ”をイメージされる方が多いですが、赤みつの方が他の材料とマッチしてそれぞれの味を引き立たせることができると思います。
【ところてん】
海藻から作った寒天を天づきで突き出すことでソーメンのように細くつるりとした食感になります。
特製の酢しょうゆとお好みでからし加えてお召し上がりください。
長々と書かせていただきました。
皆様の舌で判断して頂けると幸いです。
0コメント